カフェ・パン屋さん・お菓子屋さん開業コンセプトシート9枠パズルの作り方

コンセプトシートの作り方

起業開業の相談が増えてきたので、開業前の座学講座。

開業前の人はスルーしてね。

カフェ、パン屋、ケーキ屋さん、居酒屋など、飲食店を始める場合、「コンセプトシートを作りましょう~」みたいなのがあるね。

パズル的に脳トレ的に楽しみながらやってみて欲しい。

埋める枠は9つ。

2.仲間外れ1つ!

結論から言うと、この9の中で仲間外れが1つ。

場所。

立地とも言うけど、これだけは1回決めてしまったら、そう簡単に変えられない。

一方、その他8項目については、いつでも変えることができる。

なので、お店を開業する場合、コンセプトシートを作るのは大事っちゃ大事やけど、まずは、すべてのエネルギーを場所選びに注ぐ。

これで8割決まってしまう。

1.コンセプト

「テーマ」と言っても良し。

「わたしは自転車がめちゃめちゃ好き。」

だから、テーマは「自転車好きの自転車好きのための憩いのカフェ」

こんな感じ。

開業後、自転車好きにアピール。

自転車好きばかりが来ると思ったら、近所の大企業のサラリーマンがランチに押し寄せてくるではないか・・・

そうなったら、別に「ランチはサラリーマン向けに安くてボリュームのあるご飯を提供してるのよ。」

というふうに、コンセプトに「子コンセプト」をつけてもOK。

臨機応変に。

3.どんなお客さんに来て欲しい?

どんなお客さんに来て欲しいか。

それを考える。

コンセプトがバチっと決まってる場合は、上記に含まれるね。(「自転車好きに来て欲しい。」)

くっさいオッサンをホイホイしたいのか。

学生なのか。

しゃれおつな女性なのか。

どんなお客さんに来て欲しいかを考えるのは、めちゃめちゃ大事。

4.来店理由

パン屋さんに来るお客さんの来店理由は、基本「パンを買いに。」以上。

でも、カフェの場合は、来店理由は複数ある。

  1. おいしいコーヒーを飲みたい
  2. 友達としゃべりたい(女子会等)
  3. 腹へった
  4. サラダのドレッシングうまい
  5. 朝食を取りたい(旅行者)
  6. 休憩したい
  7. パソコン作業をしたい
  8. 商談に使いたい
  9. 英会話教室をやる
  10. 占いをやる
  11. ぼーっとしたい
  12. あの店員さんとしゃべりたい
  13. 昼寝したい
  14. 用を足すついでに
  15. たまたま通りがかった
  16. このお店が好き

まあ~~いろいろ。

カフェの場合、お客さんが、どんな理由で来てくれるかは多種多様。

なので、来店理由を店側が決める必要はない。

開店して来てくれるお客さんから理由を聞けばそれでオケ。👍️

5.サービスの種類

サービスの種類とは、「セルフサービス」なのか「フルサービス」なのか。

カフェの場合は、ぜったいにセルフがオススメ。

高級レストランのように、ホール係が注文を取りに行って、ドリンクや料理を提供する。

これをカフェでやったら、たぶんアウトになる。

時間的にもお金的にも。

6.メニュー

最初はどんなメニューで行くか。

それを決めなお店がスタートできない。

なので決める必要はある。

でも、状況に応じて、どんどん変えるのが鉄則。

焼き菓子は「カヌレ一本で行く!」みたいに思ってたけど、近所のおばあちゃんグループが良く来てくれる。

「モンブランないんか?」

となれば、モンブランもやってみる。

継続するかどうかは、算数の問題になる。

ここでは説明は省く。

7.店舗デザイン

立地についで、変えにくい項目のひとつ。

内装をどうするか。

入口付近(ファサード)をどうするか。

テーマに沿ってデザインする。

おすすめは、「あなたが好きなデザイン」ではなく、トレンドになっているデザイン。

「あなたが好きなデザイン」がイケてる場合は全然良いけど、あなたがイケてると思ったデザインが「だっさー」と言われたらチーン。

デザインについては「センス」がものを言うので、開業までに「良いデザイン」を、できるだけ多く見ること。

※デザインだけで集客もできる。

8.価格

価格は来てくれるお客さんの層によって変わるので、「どんなお客さん」が決まってから決める。

高級住宅街でカフェをやっている人によると、ちまたでは300円程度のドリンクも800円。

「高すぎて申し訳ない。」と、値段を下げると、逆にお客さんが怒る。

「わたくし、そんなヤスモノの飲みに来てるんじゃあーりませんことよ。」と。

価格はお客さんによって変わるので、オープン後、臨機応変に変更していく。

安すぎ設定からの値上げは心理的にキツイ。

ちょっと高めかな?と感じる価格からのスタートがおすすめよ。

9.集客

立地さえバチっとキメてしまえば、基本、集客とかはいらなくなる。

でも、それはかなり(割合的に)少ないので、継続的に宣伝広告をしていく。

宣伝するために何を使うか?

その手段を書き出していく。

インスタはもちろん、Googleマイビジネスなど。

集客不要でも、リピーター作りの対策だけはマスト。

リピーターを作るための対策は、開店後も継続して行う。

以上!

飲食店のやり方わかったうえで開業したらめちゃくちゃおもろいと、思うねんけどな・・・